876541Blogメニュー

美味しい焼肉店を見つけるポイント

結婚を考えたり、考えなかったり、、、徒然日記です。
お酒・食事  |

焼肉は肉の鮮度と焼き方が命です。

管理人が行きつけの渋谷の焼肉・ホルモンぐぅで聞いたのですが、「肉は味よりも鮮度にこだわるのが重要です」とのことでした。納得です。もちろん、肉質など色々細かいことにもこだわりますが、まずは鮮度とのこと。

そして焼くのは炭火が一番だそうです。理由は、炭火で焼くことによって油が炭に落ちると、その煙でいい感じに肉を燻製してくれるのだとか。
もちろん、網焼きすることで余分な脂が落ちますのでヘルシーですよね。
肉の一番うまい部分は内臓だと言います。ライオンが襲った動物の内臓を食べるのも納得です。

今回、ご紹介のホルモンぐぅは鮮度の高い肉を炭火で食べさせてくれて、それでいて安いので管理人もヘビーユーザーなお店です。
なんだかちょっと宣伝っぽくなりましたが、ほんとに美味しいのでおすすめですよ。

グルメな人がすすめる店が一番ですが、私なりに美味しい焼き肉店の店選びのポイントをまとめてみます。
まず食べ放題の店の場合、肉の種類が豊富であること。次にポイントになるところは、肉質。

噛みごたえがあるかどうか、脂が乗っているかどうか、逆に脂身ばかりの肉を扱っていないかなどに着目するとよいでしょう。
また、サイドメニューが充実している店はポイントが高いです。

最近は一人で焼き肉を楽しむ方が増えていますが、その場合の店選びで見るべきところはレイアウト。
一人で焼き肉店に入る場合、周りの視線が気になる方も多いので、心置きなく食べることに集中できるカウンター席や二人席がある店なら食べやすいですよね。

グランドメニューももちろん大事です。大人数を相手にしたい店は必然的に大人数向けのメニューが多いので、一人前から頼める料理が豊富な店がベストです。また、意外と盲点になるのは客層。ファミリー向けの店舗だと小さい子供のいる家族、部活動生、および子供会のイベント事に使われることが多々あり、ゆっくりと焼肉を楽しみたい人には向きません。

絶対に外したくないという方ならやはり事前調査は必要です。その場合はグルメ情報サイトで予算などの条件に合う店を探せます。最近はネット限定の割引サービスがあるところも多いですし、口コミは重要な情報源です。
この様な点に着目して店選びをすると、より焼き肉を楽しめるでしょう。


« »