876541Blogメニュー
シャンパン好きなら知る人ぞ知る銘柄「JACQUESSON(ジャクソン)」を是非お勧めしたいと思います。
ジャクソンの歴史は古く、1798年創業と200年以上の歴史を有し、かの偉人ナポレオン1世が自身の結婚式に祝杯として選んだという逸話も多々あります。
醸造技術もさる事ながら、今では他の銘柄のシャンパン等に当たり前のように付いているコルク栓を抑える金具「ミュズレ」と「キャップシール」、ボトルの破損率を激減させた「糖分濃度測定器」の発明など、シャンパン・ワインの文化を飛躍的に発展させた立役者であるという側面も持っています。
何よりも他の銘柄と明確に違うのは、収穫年の個性とブドウのポテンシャルを尊重した醸造方法です。
これにより少量生産ながらも数々のワイン愛好家に愛される、ふくよかで豊かな味わいとなっています。
面白い事にジャクソンのシャンパンはノンヴィンテージながら独特の「cuve#(キュヴェナンバー)」というものが、
1898年のジャクソン創業100周年記念「キュヴェ1」からつけられており、このナンバーで醸造時のヴィンテージの個性を表現しています。だからナンバーが一つ違うだけで味わいも全然違うものになっています。
栄えある歴史と数々の革新的な醸造技術により、舌の肥えた愛好家達を魅了してやまないこの一本は、シャンパン好きなら覚えておく銘柄必須だと思います。